サイクリング

長野市の貴重なレンガ建築②

こんにちは.マイロネフです.こちらでは大変ご無沙汰しております. さて,長野市にある信州大学教育学部の裏手にこういうレンガ造りの建物が現存しております. これはどういった由緒のある建物なのか,裏手の道路を通る度に気になる存在でしたが,この程…

こんな❝♫パフパフ!❞ホーンが出てきた

こんにちは.マイロネフです. 最近,あるネットオークションでこんなサイクリング用ホーンを入手することができました. 何分,少なくとも40~50年位前の製品なので,パッケージの外観はかなり傷んではいます. 輸出向けでもあったのか,西洋人の少年少女の…

シダレグワ

こんばんは.マイロネフです. ご高承の通り,かつて長野県は養蚕が主力の産業でした.長野バスターミナルの向かい,長野放送NBS放送局の南に位置するJA会館は,その昔は蚕業試験場でした.その面影を伝えるのがこの樹. これがシダレグワです.比較的…

須坂市内の歴史的建物③

こんばんは.マイロネフです. 今回は須坂市井上にある「JAながの 井上店」の建物をご紹介します. 画像は2021年10月30日(日)撮影し直して差し替えました. 正面玄関. こちらは西面の通用口です. 西面の全体図です. この建物は1918(大正7)年に設立…

須坂市内の歴史的建物②

こんばんは.マイロネフです. 今回は,須坂市内のこちらの洋館をご紹介します. 旧上高井郡役所です.1917(大正6)年の建築. 建物の正面です. 同じく南面. 外壁は「ドイツ下見」と称される板張り工法. 正面玄関車寄せ上部のペジメント(切妻破風)に …

ヒメスミレ

こんばんは.マイロネフです. 今年はスミレの類も開花が早いですね.市街地の舗装の隙間等ではこういうスミレも見つかることがあります. 撮影は2021年 4月11~12日にかけてでした. ヒメスミレです.以前にもUPしましたが改めて. スミレの中では小輪の方…

長野にも2021年の花の季節が到来します②

では前段から続けます. 今度は善光寺表参道・中央通りで随一の紅梅です. このところ長野では天候が不順で朝夕は寒さも続いておりますが,春の花の適期は今年も足早に過ぎようとしています.次の週末にフクジュソウの花でもサイクリングで見に行ければと思…

長野にも2021年の花の季節が到来します①

こんばんは.マイロネフです. 肌寒いながらも今日(2021年 3月 7日・日)は昼頃から晴れたので,長野市中心部の花木の開花状況を探りに出かけてみました.使った自転車はCANNONDALE・SL2です. 先ずは長野大通りの田町交差点附近で平凡ですが,白いウメか…

長野市で一番早いウメの花

こんばんは.マイロネフです. 2020~2021年の冬も,また暖冬傾向で終わる可能性が高まっています. こんな中,数日前に長野市中心部で善光寺に近い交差点の際で,一足早くウメ(紅梅)が開花したのを確認したので今日(2021年 2月12日・金)改めて撮影して…

フルメンテサービスでさっぱり

こんにちは.マイロネフです. 2009年春先に購入した,この我が愛車 COLNAGO・Arte105です.12年目を迎えて1回全般的な検査が必要な状態になりました. この自転車の購入先で,現在冬季のフルメンテサービスを通常より格安で実施してもらえるという訳で,よ…

上田市内の歴史的な建物③

こんにちは.マイロネフです. 蚕糸で発展した上田市の歴史に因んでもう1軒,それにまつわる歴史的建造物をご紹介したいと存じます.撮影は2018年12月 2日です. 旧上田蚕種協同組合の建物です. 電話番号の表示も懐かしいです.「磁石式電話」と言っても若…

上田市内の歴史的な建物②

それでは前段の記事に関連しまして,同じ2014年元日に上田市内を通った際の旧北国街道沿いの建物等をご紹介したいと存じます. これはしなの鉄道(旧JR信越本線)西上田駅附近で山裾を通る旧北国街道の佇まい.この純和風の風景がまた何とも言えません. …

上田市内の歴史的な建物①

こんばんは.マイロネフです. 小正月も過ぎ,今日(2021年 1月15日・金)は長野でも春一番?のような異常な暖冬の最高気温でした. まだ暫くの間,サイクリングでの新規記事のUPはできない見込みですので,今回は2014年 1月 1日,“走り初め”で上田市内まで…

2017年,桜清水で“若水”を頂いて

こんばんは.マイロネフです. 今年(2021年)のサイクリングの“走り初め”は諸事情により見合わせました. そこで今回は,2017年の初詣サイクリングの際に“プチ・ヒルクライム”で訪れた当時の桜清水の周辺の模様をご紹介したいと存じます. 旧上山田町の入口…

CANNNONDALE・SL2のタイヤ更新

こんばんは.マイロネフです. 主に通勤や近場のローカルポタリングに使CANNONDALE・SL2も各部の摩耗が目立って来ました.その中でもタイヤ. こちらが前輪. こちらが後輪. いずれにしても,流石にこれでは限界を越していて,もうすぐ大雪の予報も出て…

長野でもキクが盛りです①

こんばんは.マイロネフです. 11月はキクの時季ですね.当地でも各所で菊花展が開催されておりますが,今回は当方のポタリング圏内にある菊花展から抜粋してご覧に入れたいと存じます. これは長野市大豆島(まめじま)地区のある神社境内の菊花展です. 地…

さいたまクリテリウムの開催に因んで②

では続けます.午後に本番のレースが行われました. 沿道はどこからどこまでも人垣の隙間が一寸もありません. 詳細はYahoo!から引き継いだ下記の「ライブドア」ブログにUPしてありますのでご案内します. 行って来ました! さいたまクリテリウム④ : マイロネフは…

さいたまクリテリウムの開催に因んで①

こんばんは.マイロネフです. 間もなくさいたまクリテリウムbyツール・ド・フランスが開催されますが,今回はこれに因み,2014年10月25日に観戦に行ってきた際の画像を何点かご覧に入れたいと存じます. これがこの時のコースレイアウト.この近辺を歩くのは初め…

10月の野尻湖の裏側で

こんばんは.マイロネフです. 今回は7年前,信越県境を跨ぐ日帰りサイクリングで写した画像を何点かご覧に入れたいと存じます.撮影は2012年10月 8日です. 上水内(かみみのち)郡飯綱町で.当時残存していた茅葺き民家です.この建物は住居としては使わ…

戸隠から鬼無里へ顔を出して

では前段の続きで,今度は戸隠宝光社から鬼無里へ向かいます. その前に晩夏の鏡池の画像を. この池の畔にシモツケが咲いていました. ノハナショウブの果実です.サイクリングではなかなかこの花のタイミングに合いません. 楠川の谷を越える前の地点で. …

年代物の建築がまた消えて・・・・・・・・・

こんばんは.マイロネフです. 今朝の当地の地域紙「長野市民新聞」の記事によりますと,長野市南部の老舗日本料理店の旧店舗が今般,都市計画道路建設のため解体撤去されることになったということです. そのお店は看板だけは私も少年期から知ってはいまし…

COLNAGO・Arteで日本海沿岸へ到達した日②

こんばんは.マイロネフです. 前々段の続きとして 2日空いてしまいましたが,直江津からの帰りの画像をご覧願いたいと存じます. 直江津地区で.雁木に旅情を感じます. 高田駅です.駅舎は立派になったものの,日中はまるで閑散としています. 高田の駅前…

COLNAGO・Arteで日本海沿岸へ到達した日①

こんばんは.マイロネフです. 今回は昨年(2018年)6月17日(日), My COLNAGO・Arteに乗って直江津の日本海沿岸に到達した日の画像を数点ご覧に入れたいと存じます. しなの鉄道北しなの線(旧国鉄~JR信越本線)黒姫駅前の旅館.堂々たる風格の木造建築…

北信州のバラまつりー坂城編③

2017年 6月 4日のバラまつり会場では,私が40年来取引をしているショップのチームの一行も姿を見せてくれました. これだけの❝特急自転車❞が集まれば壮観です. 皆さんが揃ったところで記念撮影に収まってもらいました. ではそろそろ,このバラまつり会場を…

北信州のバラまつりー坂城編①

こんばんは.マイロネフです. 初夏のバラのシーズンですが,諸般の事情により本年の最新の画像の撮影には出かけられずに終わりそうです. そこで今回は,2017年 6月 4日と2018年 6月 9日の坂城バラまつりの会場で見ることのできた品種の中から数品種を抜粋…

北信州のバラまつりー信州中野編

こんばんは.マイロネフです. 今年もバラまつりの季節ですが,そろそろ終盤で,今日( 6月 9日・日)は閉幕となった会場もありました. また5年も前の画像で恐縮ですが,2014年 6月15日の中野市一本木公園のバラまつりの会場におけるバラの花の数々をご覧…

ちひろ公園にある元長野電鉄の歴史的電車②

では前段の続きで,ちひろ公園にある元長野電鉄の電車の内外をもう少し詳しく見てみましょう. 先ずは“電車の教室”を再現したデハニ201号の内部から. 荷物室から見る運転室の方向です.仕切りは路面電車のような簡易な構造です. デハニ201の運転室の内部. 同…

ちひろ公園にある元長野電鉄の歴史的電車①

では2018年 5月 5日の仁科三湖&安曇野北部の日帰りサイクリングから,今回はちひろ公園で「電車の教室」として展示保存されている元長野電鉄の歴史的電車をご紹介したいと存じます. 上の画像は2012年 3月25日,下の画像は同年 4月 8日当時, 同年 3月31日…

7年ぶりの長野ー横軽(碓氷峠)日帰りサイクリングから⑤

では次に移りましょう. ここでアプト式時代のトンネルの横穴が見えます.今回初めて気付きました. 高崎市起点36kmのキロポストです.前方にアプトの道ハイキングコースへのアプローチと橋梁にトンネル,それに右側に水準点があります. この水準点の位置が…

7年ぶりの長野ー横軽(碓氷峠)日帰りサイクリングから④

では横川を出まして,中山道坂本宿の面影を伝える商家の前を通ります. 坂本宿を出た地点にある,高崎市起点32kmのキロポストです.画像の左手にかつてあった民家はいつしか姿を消しました. これよりは,「アプトの道」と称するハイキングコースとして再開…