新たに仲間に加えた❝原動機付MTB❞

おはようございます.マイロネフです. 2か月程前,某中古二輪販売店の店頭で見かけた,この❝原動機付MTB❞XLR80Rを2022年 9月16日(金)ついに購入に踏み切り,10月 1日(土),私の元に来ることになりました. 2022年10月 1日(土)納車当日,千曲川…

ステルンベルギア・ルテア

おはようございます.マイロネフです. ヒガンバナの開花に合わせて.同じヒガンバナ科のこの花も我が家の植木鉢の中で咲きました. ステルンベルギア・ルテアです. 今年はもしかしたら咲かないかと思われましたが,ヒガンバナの見頃にやや遅れて開花しまし…

トロロアオイ

こんばんは.マイロネフです. 今回は前段,千曲市内サイクリングの続きとしまして,同市内で見つけたこの花をご紹介します.栽培品ですが比較的珍しい部類ではないかと. 野菜のオクラと同類ですが,果実の形状が全く異なります. 花もオクラより二回り大輪…

ミズオオバコ

こんばんは.マイロネフです. 先頃(2022年 9月11日・日),千曲市方面へCOLNAGO・Arteを運用しての快速ポタリングで,これなる超激レアの水生植物の花を発見しました. 一見,オモダカの花と似ておりますが ミズオオバコで,どうやら間違いありません. デ…

この❝原動機付MTB❞は使えるか

こんばんは.マイロネフです. 最近,ある中古二輪販売店の店頭で,こんな❝原動機付MTB❞が目に留まりました. HONDA・XLR80Rです. 手持ちの二輪車の図鑑によると,製造・発売初年は1987年 8月.35年も前です.その当時はあまり気にも留めなかった…

小さな虹が見えました

こんばんは.マイロネフです. ちょっと時間が遅くなってしまいましたが,今日(2022年 7月28日・木)の夕刻,当方の自宅近くでも部分的ながら見ることのできた虹をご覧に入れたいと存じます. 一応7色らしい色は出ていますね. 今日も湿度の高い1日で,大…

長野市内中心部近くで見られるニホンヤマユリ

こんばんは.マイロネフです. 先日(2022年 7月24日・日)のCOLNAGO・Arte長野市内ポタリングで,善光寺の裏手の山裾を巡って行きますと,某霊園の参道でこのユリを発見しました. アジサイと一緒の場所に植えられていたのが,何時のころからか❝半自生❞状態…

湘南色最後の生き残り

こんばんは.マイロネフです. 今回は,しなの鉄道に残存する115系の中で,最後の旧国鉄カラー・湘南色のこの編成の画像を改めてご覧に入れたいと存じます. 長野駅の北長野寄りの車庫線(留置線)に入っていました.ここはどうしても撮影条件が思わしくない…

甘い香りat長野市内

こんばんは.マイロネフです. 今年もまた,この花の時季が到来です. 先ずはこれ.北海道・富良野とかで有名なハーブですね. 今日(2022年 6月25日・土)は6月にしては極端な猛暑のため,夕刻に気温が下がるのを待ってCANNONDALE・SL2で買い物がてらの…

7,777アクセスを達成です.

こんばんは.マイロネフです. 当ブログの累計アクセス数が本日(2022年 6月15日・水),漸く7,777アクセスを達成しました. このところ諸事情によりサイクリングの新規行路の開拓もネタ集めも意の如くならず,内容も幾分マンネリ気味で更新も途絶えがちです…

ある植え込みの見事なサツキ

こんばんは.マイロネフです. 今回は,長野市内の某事業所前の植え込みで見かけた満開のサツキをご覧願いたいと存じます. このサツキの存在に気づいたのはごく最近,仕事の移動中での事.樹冠全体が満遍なく花で覆われた,これ程に見事な露地栽培のサツキ…

坂城町で初発見!明治初期の学校校舎

こんばんは.マイロネフです. 去る2022年 6月 7日(土),COLNAGO・Arteに乗って坂城町のばら祭り会場を訪れた足で,坂城町の山手の方の通りへ回ったところ,何やら相当の年代物の建物に気が付きました. これは多分,明治時代の学校に違いないと近付いて行…

トガクシショウマ②

こんにちは.マイロネフです. 2022年 5月29日(日),CANNONDALE・SL2で初夏の戸隠へ行った折,森林植物園へ入ってすぐ右側にある学習館「八十二 森のまなびや」前の花壇で栽培されているご当地特産の激レアな草花・トガクシショウマの花を今回改めてご紹…

ヤマシャクヤク③

おはようございます.マイロネフです. 今回は,今季としては今更のタイミングになってしまいましたが,長野市の某山中に自生する超激レアなこの草花の画像をどうにかgetできましたので,ここにご紹介したいと存じます. これが完全なナチュラル(自生)の …

トチの樹の花

こんばんは.マイロネフです. 今回は,須坂市内で先日見かけたトチの樹の花を取り上げます. ある小学校のシンボルツリー的な存在です. この樹の下には,トチの実の落下に注意を促す看板もあります. トチの実のアク抜き精製には大量の清流水が必要なため…

須坂市のバイカモ

こんばんは.マイロネフです. ここ最近2週間,2回の日曜にCOLNAGO・Arteに乗っての須坂市内へのポタリングで,実に貴重な水生植物の存在が確認できました. バイカモです. 生え際の部分. 上4枚は2022年 5月 8日(日)の撮影です. 続いて2022年 5月15日…

最後のお別れでございます

こんにちは.マイロネフです. 旧東急5000系改め長野電鉄2500系で最後に残されていたC10編成2輌の内,製造元へ里帰り保存されることになった電動車の2510号車と,制御車の2560号車とで明暗が分かれる結果となりました. こちらは2022年 5月 8日(日)の撮…

文字通りの天然ワサビ

こんにちは.マイロネフです. 今回は,先日の長野市西部の❝ヒルクラポタ❞で見つけたこの植物をUPします. これが文字通りの天然ワサビ.完全にナチュラル(自生)と分かれば葉を摘まんで生で試食してみます.噛み潰すとちゃんとワサビらしく1枚食べるとや…

ミヤマエンレイソウ

こんばんは.マイロネフです. エンレイソウには花弁の有るタイプと無いタイプの2種類がありますが,今回は有るタイプをご紹介します. ミヤマエンレイソウです.シロバナエンレイソウともいいますが,花弁の色は純白と紫の霜降り模様の入ったのと2通りあ…

ヒカゲスミレ②

こんにちは.マイロネフです. 先頃,長野市小田切から陣場平へCANNONDALE・SL2で登る途中のあるスギ林の下で,かつてその近辺で初発見以来何としても再会したかった,このスミレと対面することができました. ヒカゲ種です. 葉のsizeも全体的に他のスミ…

ハルユキノシタ

おはようございます.マイロネフです. 今回は,長野市内で見られる野生種の草花の中でもかなりレアな部類に入る種類の1つをご紹介します. ハルユキノシタです.裾花ダムの管理事務所近くの北斜面に自生していまして,以前はR406のトンネルとトンネルの間…

ミヤマキケマン

おはようございます.マイロネフです. 季節ははや,夏に向かう今日この頃ですが,今回はこの時期に見られる初夏の里山の草花から,これはと思う種類を順次取り上げたいと存じます. 先ずはこれ. ミヤマキケマンです. 山の北向きで,水分の良く回る場所に…

川に架けられた鯉のぼり

おはようございます.マイロネフです. 今日(2022年 5月 5日・木・祝)は子どもの日.これに因みまして,つい先日(2022年 5月 3日・火・祝)須坂市内で見かけた鯉のぼりの❝行列❞をご覧に入れたいと存じます. 臥竜公園のすぐ近く,百々川(どどかわ)の両…

❝ヤマアカガエル電車❞2500系保存車 間もなくお別れ

こんばんは.マイロネフです. 須坂市井上で保存されていた元東急5000系改め長野電鉄2500系の2輌1編成が,今般,製造元で復原の上保存される運びとなったということで,昨日(2022年 5月 3日・祝)午前と午後の2回に分けて見納めとなる姿を写して来ました…

2022春 里山の草花たち②

こんにちは.マイロネフです. 瞬く間に2022年春の花見シーズンも終盤に向かいつつある今日この頃ですが,今年のこの野生種の草花もあまり時期がズレない内にと,ご紹介しておきたいと存じます. 以前1回UPしたショウジョウバカマを改めて. 代わって エン…

長野市街地で見つけたスミレ 2022

こんばんは.マイロネフです. 「スミレ」という名のスミレはその気になって丹念に探さないとなかなか見つからないことが多いですが,時にはこんな所によくぞ・・・・・・・・・・と思われる場所で発見できることがあります. 今回はそういう所で咲いていたスミレの数…

長野市芋井の神代ザクラ 2022

こんにちは.マイロネフです. 2022年は低地では瞬く間にサクラの見頃は終わりましたが,海抜の高い芋井の神代ザクラなら丁度見頃の筈と期待して,昨日(2022年 4月17日・日)CANNONDALE・SL2に乗って出かけてみました. 満開ですと,遠目でもかなり目立ち…

2022春 長野市内の里山の草花たち

こんにちは.マイロネフです. 先日のカタクリの他にもこの時季の山野草を2~3取り上げてみたいと思います.場所は長野市小田切で. ショウジョウバカマです. これがもう少し伸びていれば,良い姿図になったところでしたが・・・・・・・・・・. シュンランです.…

長野市街地近くのカタクリ 2022

こんにちは.マイロネフです. ヒヤシンスが咲けばあの花もと,昨日の午後やや遅い時間になりましたが,長野県庁に程近い長野市随一の自生❝カタクリ園❞へ見に行ってきました. 毎年恒例としている,サイクリングを介したカタクリの花見を今年も実行できて良…

長野のアンズも満開です

こんばんは.マイロネフです. 長野地区でも今年のアンズが今日(2022年 4月 9日・土)ほぼ満開になりました.今年は千曲市の森・倉科地区や松代町方面まで足を延ばせないので,安茂里地区のアンズの花をあれこれご覧願いたいと存じます. 古くは安茂里地区…