サイクリングと自然保護

ヤマボウシ

こんにちは.マイロネフです. 今回は初夏の代表的な花木の1つであるこの花を取り上げたいと存じます. 白色の清楚な花で,庭木としても人気がありますが,この個体は日照等の条件が良いためか,これ程見事な花着きの ヤマボウシはそうざらにはありません.…

トロロアオイ

こんばんは.マイロネフです. 今回は前段,千曲市内サイクリングの続きとしまして,同市内で見つけたこの花をご紹介します.栽培品ですが比較的珍しい部類ではないかと. 野菜のオクラと同類ですが,果実の形状が全く異なります. 花もオクラより二回り大輪…

ミズオオバコ

こんばんは.マイロネフです. 先頃(2022年 9月11日・日),千曲市方面へCOLNAGO・Arteを運用しての快速ポタリングで,これなる超激レアの水生植物の花を発見しました. 一見,オモダカの花と似ておりますが ミズオオバコで,どうやら間違いありません. デ…

長野市内中心部近くで見られるニホンヤマユリ

こんばんは.マイロネフです. 先日(2022年 7月24日・日)のCOLNAGO・Arte長野市内ポタリングで,善光寺の裏手の山裾を巡って行きますと,某霊園の参道でこのユリを発見しました. アジサイと一緒の場所に植えられていたのが,何時のころからか❝半自生❞状態…

甘い香りat長野市内

こんばんは.マイロネフです. 今年もまた,この花の時季が到来です. 先ずはこれ.北海道・富良野とかで有名なハーブですね. 今日(2022年 6月25日・土)は6月にしては極端な猛暑のため,夕刻に気温が下がるのを待ってCANNONDALE・SL2で買い物がてらの…

ある植え込みの見事なサツキ

こんばんは.マイロネフです. 今回は,長野市内の某事業所前の植え込みで見かけた満開のサツキをご覧願いたいと存じます. このサツキの存在に気づいたのはごく最近,仕事の移動中での事.樹冠全体が満遍なく花で覆われた,これ程に見事な露地栽培のサツキ…

ヤマシャクヤク③

おはようございます.マイロネフです. 今回は,今季としては今更のタイミングになってしまいましたが,長野市の某山中に自生する超激レアなこの草花の画像をどうにかgetできましたので,ここにご紹介したいと存じます. これが完全なナチュラル(自生)の …

トチの樹の花

こんばんは.マイロネフです. 今回は,須坂市内で先日見かけたトチの樹の花を取り上げます. ある小学校のシンボルツリー的な存在です. この樹の下には,トチの実の落下に注意を促す看板もあります. トチの実のアク抜き精製には大量の清流水が必要なため…

須坂市のバイカモ

こんばんは.マイロネフです. ここ最近2週間,2回の日曜にCOLNAGO・Arteに乗っての須坂市内へのポタリングで,実に貴重な水生植物の存在が確認できました. バイカモです. 生え際の部分. 上4枚は2022年 5月 8日(日)の撮影です. 続いて2022年 5月15日…

文字通りの天然ワサビ

こんにちは.マイロネフです. 今回は,先日の長野市西部の❝ヒルクラポタ❞で見つけたこの植物をUPします. これが文字通りの天然ワサビ.完全にナチュラル(自生)と分かれば葉を摘まんで生で試食してみます.噛み潰すとちゃんとワサビらしく1枚食べるとや…

ミヤマエンレイソウ

こんばんは.マイロネフです. エンレイソウには花弁の有るタイプと無いタイプの2種類がありますが,今回は有るタイプをご紹介します. ミヤマエンレイソウです.シロバナエンレイソウともいいますが,花弁の色は純白と紫の霜降り模様の入ったのと2通りあ…

ヒカゲスミレ②

こんにちは.マイロネフです. 先頃,長野市小田切から陣場平へCANNONDALE・SL2で登る途中のあるスギ林の下で,かつてその近辺で初発見以来何としても再会したかった,このスミレと対面することができました. ヒカゲ種です. 葉のsizeも全体的に他のスミ…

ハルユキノシタ

おはようございます.マイロネフです. 今回は,長野市内で見られる野生種の草花の中でもかなりレアな部類に入る種類の1つをご紹介します. ハルユキノシタです.裾花ダムの管理事務所近くの北斜面に自生していまして,以前はR406のトンネルとトンネルの間…

ミヤマキケマン

おはようございます.マイロネフです. 季節ははや,夏に向かう今日この頃ですが,今回はこの時期に見られる初夏の里山の草花から,これはと思う種類を順次取り上げたいと存じます. 先ずはこれ. ミヤマキケマンです. 山の北向きで,水分の良く回る場所に…

2022花見シーズンがやって来る

こんばんは.マイロネフです.こちらのサイトではこのところ大変ご無沙汰しております. さて,今日(2022年 3月20日・日)は東京でもソメイヨシノの開花宣言が出たのに因み,数日前から開花していたのに気づいていた長野市中心部のウメ(紅梅)とカワヅ(河…

長野市街地中心部の紅葉 2021②

こんばんは.マイロネフです. 昨日に引続き,長野市街中心部の紅葉をもう1箇所ご覧に入れたいと存じます. 善光寺大門附近で見られるサクラの紅葉です. ソメイヨシノとは別種の野生系のサクラです. 代わりまして,仁王門の脇にあるカンザクラも. このサ…

長野市街地中心部の紅葉 2021①

こんにちは.マイロネフです. 諸般の事情で近郊の山間へも行っていられない今日この頃ですが,長野市街の中心部で見事な紅葉を見せたモミジの樹がありますのでご覧に入れたいと存じます. これはイロハモミジではなく,オオモミジ或いはその改良品種と思わ…

ムラサキシキブ

こんばんは.マイロネフです. 今回は須坂市臥竜山(標高471.3m)にて対面した,何とも雅やかな名称のこの植物をご覧願いたいと存じます. 紅葉したヌルデの仲間らしい樹木の手前の樹です. ムラサキシキブです. 以前,旧豊野町や飯綱高原で見掛けたものより…

トチノキの黄葉

こんばんは.マイロネフです. 今年の秋はいつまでも暑い暑いと思っていたらいきなり初冬の寒さが到来しました.その所為か,今年は特に紅葉(黄葉)の発色が良くない気がします. そこで今回は5年前,1998年長野冬季オリンピックのボブスレー・リュージュ…

オグルマとカセンソウの違いは

こんにちは.マイロネフです.約2週刊余りのご無沙汰でした. 実は従前のPCが8年も使い続けたためついに限界に達し,今般買い替えとデータの盛替えを行いました. この間に秋咲きの野草も一部は見ごろを過ぎてしまいましたが,遅ればせながらその一部を…

ナワシロイチゴ

こんばんは.マイロネフです. 前段と同じ場所で,この果実も実っていました. ナワシロイチゴです. 見るからに酸っぱそうな真っ赤な果実です. 実際,モミジイチゴと比べると酸味が強く,種子も粒が大きめなので美味と言えるか微妙ですが,見つければ嬉し…

アカバナ

おはようございます.マイロネフです.今年もこの花の季節が来ました. アカバナです.長野市安茂里のR19の石垣の際に,地下水が滲み出している部分があり,湿潤な場所を好むこの草花の自生地になっています. 2年前の2019年 7月 7日にも,1回UPしてありま…

ナツツバキ

こんばんは.マイロネフです. 今回はこの季節の花を取り上げたいと思います. ナツツバキです. どの花も,開花したその日1日限りの命です.これを称してか,花言葉は「儚い(はかない)美しさ」等です. 2021年 6月27日(日),数時間程度の快速ポタリン…

善光寺平の貴重な小麦畑

こんばんは.マイロネフです. 今回は善光寺平(概ね犀川より北の長野盆地)で今や極めてレアになった長野市東部の収穫間近のコムギ畑をご覧に入れたいと存じます. 背景にエムウェーブも見えます. 今年(2021年)は梅雨入りがずれ込んで,これまでのところ…

クララ

こんばんは.マイロネフです. 今日(2021年 6月12日・土)は買い物ついでのCANNONDALE・SL2でのポタリングで長野市大豆島(まめじま)を周遊し落合橋附近へ回ったところ,堤防の草が何やら意図的に刈り残されているのを見つけて近づいてみました.そこに生…

ヤマシャクヤク②

こんにちは.マイロネフです. 先日の戸隠ヒルクライムサイクリングで訪れた森林植物園入口を入ってすぐ右にある「八十二 森のまなびや」前の花壇で,今季のヤマシャクヤクの花の新規撮り下ろしに何とか成功しましたので,ここにご覧に入れたいと存じます. …

トガクシショウマ①

こんばんは.マイロネフです. 5月30日(日)の戸隠ヒルクライムランで,奥社参道近くの森林植物園まで足を延ばして,これなる貴重な草花と対面が実現しました. これがトガクシショウマ(トガクシソウ) です. これは森林植物園へ入ってすぐ右手にある,こ…

シラネアオイat戸隠 2021

こんばんは.マイロネフです. 先日(2021年 5月30日・日),戸隠へCOLNAGO・Arteに乗ってヒルクライムサイクリングに行って来ました.実はその約1週間前,近くまで仕事に来た時偶然にも実に貴重な亜高山性の草花に対面できまして,その後日数が経過したので…

本場のコモロスミレ

こんばんは.マイロネフです. 今年も春の大型連休に入ったものの,諸般の事情によりサイクリングの長距離走もままにならないので,今回は2012年 5月 1日,小諸地区で撮影したコモロスミレの画像を改めてご覧に入れたいと存じます. 当日は群馬県安中市磯部…

シハイスミレ 2021②

こんばんは.マイロネフです. 昨日(2021年 4月24日・土)例のシハイスミレを訪ねて千曲市西部の山中へCANNONDALE・SL2に乗って行って来ましたので,改めてその画像をこちらのブログをご覧の皆様にもご紹介したいと存じます. 足元にも自生しているので,…