長野市内の黄葉 2022①

こんばんは.マイロネフです.

今年も長野市内にも本格的な紅葉(黄葉)の季節が到来しました.そこで今回はこの3箇所の黄葉(紅葉)をご覧願いたいと存じます.撮影は2022年10月30日().

某中学校のケヤキ.今朝に限ってどんよりと,また肌寒い天候でイマイチ冴えなかったのが残念.

サクラの若樹も葉が良い色を出していました.

代わってこちらは

ニレです.

ケヤキと同類ですが,葉のsizeと形状,それに

クヌギに似た,この樹皮の違いで見分けられます.

城山公園に面した善光寺東側境内の,このイロハカエデはまだあと数日見頃まで間がありそうです.

では今晩は一旦この辺で.

アケビ

こんばんは.マイロネフです.

今日(2022年10月15日・)は長野市西部の峠跨ぎの行路で,2週間前に購入した昭和末期製造の❝原動機付MTB❞の練習がてらのライドに出掛けました.その途中で見かけたのがこの果実.

発見したのはこの地点.

ナチュラル(自生)の状態でこれ程鈴なりのアケビを見たことは滅多にありません.

葉が観葉植物のシェフレラ・ホンコン(通称ホンコンカポック)に似た五つ葉のタイプで,これは三つ葉タイプと比べると果皮が薄いです.因みに花色はこのタイプは薄いベージュがかった紫で,三つ葉タイプは全体がブドウ色です.

いずれの果実も全く手が届かない高さで,採れなかったのは残念.

これが新たに愛車となったXLR80R.昭和末期に僅か2500台の生産・販売に留まった比較的希少なマシンです.2022年 9月,ついに購入に踏み切りました.

続いて.

これがアミタケですね.

これはまだ成熟してない個体ですね.

このところ雨が多かった所為もあってか,軸の部分が腐敗した感じだったので手は出しかねました.

それではまた.

ミゾソバ

おはようございます.マイロネフです.

昨日(2022年10月10日・月・祝),長野市松代町COLNAGO・Arteに乗ってポタリングに行き,その少し奥まった地区内で,こんな草花を見つけました.

ミゾソバです.U字溝とかコンクリートで固めてない農地の水路や沢の際等湿気の多い場所に自生する,秋の代表的な野生種の草花の1つです.

花の部分を拡大して.

蕾の塊の中で1つだけ開いている花があります.

この淡い色の花もあります.

蕾の先端に濃い紅色が付いている,これがまた何とも言えません.

群生の状態をもう1枚.

それでは今朝も時間ですのでこの辺で.

新たに仲間に加えた❝原動機付MTB❞

おはようございます.マイロネフです.

2か月程前,某中古二輪販売店の店頭で見かけた,この❝原動機付MTB❞XLR80Rを2022年 9月16日()ついに購入に踏み切り,10月 1日(),私の元に来ることになりました.

2022年10月 1日()納車当日,千曲川犀川合流点附近の河川敷にて.

このPRO-RINKのバウンドが心地良い.

従前からの愛車2台と並べて.

ハンドル左手側にこんなホーンもマスコットに付けてみました.

乗って走り出せば,気持ちは一気に若返ります.

それではまた.

 

ステルンベルギア・ルテア

おはようございます.マイロネフです.

ヒガンバナの開花に合わせて.同じヒガンバナ科のこの花も我が家の植木鉢の中で咲きました.

ステルンベルギア・ルテアです.

今年はもしかしたら咲かないかと思われましたが,ヒガンバナの見頃にやや遅れて開花しました.

あたかもクロッカスの返り咲きのように見えます.

この花が終わると葉が伸びて,ヒガンバナと同様に越冬し夏までには枯れます.

それではまた.

トロロアオイ

こんばんは.マイロネフです.

今回は前段,千曲市内サイクリングの続きとしまして,同市内で見つけたこの花をご紹介します.栽培品ですが比較的珍しい部類ではないかと.

野菜のオクラと同類ですが,果実の形状が全く異なります.

花もオクラより二回り大輪です.sizeはモミジアオイと同程度と思われます.simpleな月光色が魅力的です.

半逆光に透かして見ました.

なるほど,これがトロロアオイですか.初めて見た花です.

これの根茎を打ち潰して出る粘液を和紙の紙漉きに利用する,という訳ですね.

ついでに.

帰りがけの,このサイクリングロードの道端で

文字通りのカワラナデシコを発見!

お盆休みの頃から咲いていたらしいですが,このコース沿いではこれのみが唯一の存在でした.これもかなりレア化しつつありますので,大切にしたいものです

それではまた.

ミズオオバコ

こんばんは.マイロネフです.

 

先頃(2022年 9月11日・),千曲市方面へCOLNAGO・Arteを運用しての快速ポタリングで,これなる超激レアの水生植物の花を発見しました.

一見,オモダカの花と似ておりますが

ミズオオバコで,どうやら間違いありません.

デンジソウと一緒に生えています.

水生植物の中でも特に希少種の1つである本種とサイクリングで初対面の実現は実に嬉しい事でした.

それではまた.