須坂市内で見かけた秋の花③

では続けます.ますます高原らしい植物が何種類も登場します.

f:id:maironef:20190916210536j:plainエビガライチゴが最後の1粒を残していました.

f:id:maironef:20190916212927j:plain

f:id:maironef:20190916211021j:plainこの日は晴れたり曇ったりで,これらのリンドウの開き具合は今一つでした.

f:id:maironef:20190916211331j:plain

f:id:maironef:20190916211440j:plain

代わりましては

f:id:maironef:20190916211546j:plainウスユキソウの一種です.

f:id:maironef:20190916211837j:plain

シラカバとウスユキソウとリンドウが揃えば・・・・・・・・・・・・・

これがまさに“信州の自然”!

f:id:maironef:20190916212217j:plain

一方こちらは

f:id:maironef:20190916212604j:plainヤマハハコです.

続いては

f:id:maironef:20190916213121j:plainキバナノヤマオダマキです.東飯綱や戸隠高原などで見られるツートンカラーのヤマオダマキより分布域は広いです.

f:id:maironef:20190916213451j:plain

【ご参考】

下は2018年 5月20日,東飯綱高原にて撮影したヤマオダマキの花です.

f:id:maironef:20190916214544j:plain

こちらは

f:id:maironef:20190916215222j:plain

f:id:maironef:20190916215312j:plain

f:id:maironef:20190916215358j:plain

シラタマノキです.

では続きは又後ほど.もしかしたら数日先になるかもしれません.