春咲きの天然ミニチュアリンドウ

こんばんは.マイロネフです.

 

前段の野沢温泉村方面の続編の前に,今回は2018年 5月 5日,仁科三湖&安曇野北部方面へCOLNAGO・Arteに乗って行った日帰りサイクリングで見つけた,注目すべき花をご紹介したいと存じます.

f:id:maironef:20190515210154j:plain美麻村から青木湖へ向かう山間の道路沿いを彩っていたミツバツツジの一種です.

これは分布域からみて多分ユキグニミツバツツジではないかと思います.

f:id:maironef:20190515211016j:plain

f:id:maironef:20190515214646j:plain爺が岳が見えて・・・・・・・・

f:id:maironef:20190515214842j:plain青木湖も望める地点で.

長年探し求めていた春咲きのミニチュアリンドウの一つと遂に初対面です.

f:id:maironef:20190515215255j:plain

f:id:maironef:20190515215407j:plain

ハルリンドウです.水分の多い草地に自生します.

f:id:maironef:20190515215752j:plain

根元の根生葉に特徴があります.

【ご参考】

f:id:maironef:20190515220051j:plain

こちらはフデリンドウです.明るく乾きやすい広葉樹林の下や丈の低い草地に自生します.

f:id:maironef:20190515220710j:plainこれは2013年 5月13日,聖高原での撮影.先日の碓氷峠群馬県側でも花着きの見事なフデリンドウがあったのですが,コンデジのバッテリーの都合で撮影しそびれたのが残念です.

f:id:maironef:20190515222429j:plainハルリンドウの花は,フデリンドウと比べると 幾分スリムな感じです.

f:id:maironef:20190515222630j:plain

f:id:maironef:20190515222832j:plain

f:id:maironef:20190515223004j:plainこの自転車に乗りながら,全く偶然の発見でした.それだけに感動もひとしおです.

では,この続きはまた改めて.