2018年 4月29日,保福寺峠を越える①

こんばんは.マイロネフです.

 

昨年春の連休の入りとなる2018(平成30)年 4月29日は

COLNAGO・Arteに乗って初の保福寺峠越えにチャレンジしました.

 

保福寺峠の名称は正式にはほうふくじとうげと読むのが正しいのだそうです.

 

先ずは青木村の登り口の画像から.

f:id:maironef:20190508205024j:plain画面の右方向へ右折します.

f:id:maironef:20190508205215j:plain

ここが登り口です.

f:id:maironef:20190508205347j:plain

f:id:maironef:20190508210132j:plain

丁度ウワミズザクラの花が見頃でした.

f:id:maironef:20190508205730j:plain

四阿山根子岳を遠望するspotがあります.

f:id:maironef:20190508210256j:plain

f:id:maironef:20190508205945j:plain

林産物の不法採取は地元には死活問題です.

この立看板の下に

f:id:maironef:20190508210502j:plain

この地域では珍しいニリンソウが咲いていました.

f:id:maironef:20190508210923j:plain

花の裏は薄紅をさしています.

f:id:maironef:20190508211203j:plain

萼片(花被片)は通常5枚ですが,時には6枚,7枚,8枚が見られることもあります.

f:id:maironef:20190508211429j:plain

画面の奥の方へ旧東山道ハイキングコースが延びています.

f:id:maironef:20190508211849j:plain

f:id:maironef:20190508212143j:plain

タチツボ以外のスミレを探して,見つけたヒナスミレです.

f:id:maironef:20190508212336j:plain

この系統の路線は東海道中山道など五街道の整備以前の古道・東山道のルートに当たっていますので,随所にその案内表示が見られます.

f:id:maironef:20190508212734j:plain

f:id:maironef:20190508212858j:plain

舗装は敷いてありますが,まさに林道の趣です.

f:id:maironef:20190508213200j:plain

遅咲きの野生系ザクラが丁度満開でした.

f:id:maironef:20190508213411j:plain

f:id:maironef:20190508213552j:plain

浅間山の遠望です.

f:id:maironef:20190508213701j:plain

これは要注意の猛毒,ハシリドコロです.先日の碓氷峠でも随所に見られました.

錯乱状態で走りのたうち回るのが名称の由来といわれます.

f:id:maironef:20190508213944j:plain

f:id:maironef:20190508214029j:plain花の内部と側面図です.皆様ご注意の程を.

f:id:maironef:20190508214410j:plain

ここまで来れば,峠は間もなくです.

(続く)